まあ調べもしないのに参加回避するのはどうかと思いますが、見るからにIPO的には難しそうな銘柄です。
しかし市場はマザーズなので期待したい所です。
IPO企業情報
業種は家賃債務保証事業や、介護費用保証事業・医療費用保証事業等の総合保証サービス事業を展開。
設立は平成18年3月とまだまだ若い会社、売上はまずまず右肩上がりと言った所。
公募株数は1,430,000株、売出株数836,000株、OA 339,000株となっており合計は2,605,000株となります。
公募想定価格は630円から計算される市場吸収額は約16.4億円、マザーズでこの額は荷もたれ感はなし。
と言っても軽量級でもありません。
ブックビル参加はどうするか
業種的には人気銘柄と言えません、ちょうど利益も黒字に転換した所でIPO時期であるとは思います。
業績も上がり基調なので悪くない、市場吸収額も大きくないので、今のところ公募を割る心配はしていません。
とりあえず積極的スタンスで挑みたいと考えています。
ブックビル参加予定 C
IPO情報はこちらから↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク