いよいよJR九州の上場日が迫って来ました、この日の為に結構頑張った1月です。
JR九州の持ち株は500株と、多少心もとないがともかく参加出来る事を喜びましょう。
各ブログの初値予想
ブログA
2,800円~3,100円
ブログB
2,800円 ~ 3,200円
ブログC
2,800円~3,000円
ブログD
2,700円~3,000円
ブログE
2,700~3,200円
IPO新規公開株で副業生活
2,900円~3,300円
確認した6ブログの平均値は2,780円~3,130円となっていますが、グレーマーケットで2,850円の値が付いているので下値はそこで問題ないと考えます。
色々とブログを読み込むと、色んな情報が出ており、色んな解析方法があって面白い。
私だけ高評価なのが気になりますが、そこは自信を持って行きたいです。
ただ気になるのは節目となるであろう3,000円ライン、ここを突破出来れば上を狙えそうと考えての上限3,300円と設定しています。
市場環境を見て最終決定をしようかと考えていましたが、ここ数日の日経の状況は特に悪くなく、中間修正を掛けたままの2,900円~3,300円で勝負!!
初値売りするべきか?
もちろん初値次第とはなりますが、初値売りするべきか保有しておくべきか悩んでいる人は多いと思います。
正直、PER等から考えて適正価格は2,700円程度だと考えています。
IPO人気から当然2,700円は超えてくるはず、3,000円超えればLINEの様な展開になると予想。
一旦3,000円以上に上昇する可能性は十分あるが、価格帯は危険水域に入っているので欲をかくと火傷しそう。
と言う訳で、2900円を超えれば十分なので、指値を指して基本的は初値売りに徹します。
高利回り投資に挑戦中!
最近流行りのソーシャルレンディングに挑戦中、色々キャンペーンも実施されており、始めるなら早い方がお得です。
今投資しているのは3社ですが、どの会社も特徴があります。
全案件不動産担保で安定のラッキーバンク 投資利回り年6%〜10%(税引前)
規模、利回り共に中堅クラス、バランスのとれた会社。
クラウドバンク
投資利回り年5%~7.5%(税引前)
ソーシャルレンディングの先駆け、利回りは劣るが安定感がある。
現在中止中投資利回り年7.00%〜14.10% (税引前)
これから実績を伸ばして行ける会社、キャンペーンも多く口座開設しておくのがベスト!
今の時代、銀行に数百万入れていても年間数千円の利子も付かない時代、ソーシャルレンディングは年利14.%も狙える案件がいっぱい。
しかも担保付案件も多く、安心して投資しています!
こんばんは
俺は マネックス と SBIで頑張ったんですが 全滅でした。
明日の初値を指を加えてみてます。
ところで 成り売りにしないんですね。一株3000円位に
なるとは思いますが—-
くんさんこんばんわ
あら、全滅でしたか。
マネックス当たり易かったみたい
ですが、私もダメでした^^;
基本IPOは成り売り出しません。
気配値が下がるので。
まあこれだけ大型だと影響はない
でしょうけど、癖です。
それにもし安い初値がつくと悔しい
ですから。