まだ全ての結果は出ていませんが、とりあえず今までの当選結果を纏めます。
前回の日本郵政やLINEの時に、甘く見て全力申込をせず悔しい思いをしたので、今回のJR九州ブックビル参加は全力で行いました。
昨日も記事で書きましたが、支店申込はつい愚痴りたくなるほどの惨敗状態。
ネットでの当選!!
今のところネットで当選している所は、なんとたったの1社100株のみ。
そんな弱小投資家に優しい所は、みずほ証券様(普段は厳しいんですけどね(´▽`*;)
とにかくとっても助かりました、危うくネットゼロとなってしまう所です。
『ありがとう、みずほ証券様!!』
ともかく現時点では非常に厳しい状況が続いており、後期型も当選は危ういでしょうね。
ポンサーリンク一方店頭は?
ブックビル参加開始時は、こんなに店頭で頂いちゃいましたと書くつもりでした。
しかし蓋を開けるととんでもない、かなり店頭でも激戦だった模様で惨敗となりました。
A証券 100株
B証券 300株
C証券 連絡なし
D証券 連絡なし
合計 400株
現時点でネット+店頭で500株の状況となっています。
本当に店頭から貰える人は、1社で倍以上配分があるんでしょうね。
今後の対応
今まで私は補欠申込はまず行いませんでした、何故かと言うとまず繰り上がる事はないから。
(絶対ではないですよ)
全ての補欠を申し込むのに、掛ける時間に対してリターンが小さい気がします。
しかし、今回のJR九州は枚数が多いだけに、おこぼれが発生する可能性は何時もより高いと判断。
そして目標に向かって頑張るため、補欠は全て申込しました。
初の繰り上がりなるか!?
IPO当選情報はこちら!!
スポンサーリンク
タケさん、こんばんは^^。
500株、確保おめでとうございます♪
そして、補欠が繰り上がるといいですね♪
明日は、いよいよ最終日、カブコムに期待しちゃいますね。
また、店頭だと、24日まで可能性が残っているのではないでしょうか?
しゅうさんおはようです^^
結局補欠は全滅、後期抽選もゼロ。
カブコム期待したんですが、ダメでした。
今回ネットは相性悪過ぎ、惨敗です^^;
店頭も、今の段階でなければまあ絶望的
ですねww
こんにちはタケさん
皆さんJR九州のIPOでは苦戦しているようですね。
みずほでのネット当選おめでとうございます。私はみずほの補欠繰上りは残念ながらありませんでした。残るはカブドットの本選とマネックスの補欠繰上に期待するのみとなりました。
いろいろ情報ありがとうございました。
多摩多摩さん、おはようございます!
今回はネット苦戦組と、好調組で差が
出ましたね。
みずほ結構当選多かったみたいですが、
残念ですね^^;
カブコム当たると良いですね♪ちなみに
私は落選でした^^