先日日経新聞にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が再上場するとの記事が出ました。
再上場するにあたり、USJの時価総額は数千億円規模になると見られる。
USJ新規上場と上場廃止
2007年に上場しましたが、公募価格は49,000円で初値は46,000円で、残念ながら騰落率-6.1%となっています。
当時は人気もなく、私も割高と判断して回避していました。
その2年後2009年に筆頭株主であるゴールドマン・サックス系のファンドが1株50,000円でTOBを実施しており、何とも早い上場廃止となりました。
TOBの価格は1株50,000円で、今思えば安い価格ですが、当時はかなり経営状況も悪く少し高くTOBを実施しているなと思っていました。
再上場のチャンス
2015年にも再上場を狙っていたUSJだが、大株主であるゴールドマン・サックスとひと悶着もあって、上場申請されることなく延期となりました。
何度か再上場を狙うUSJですが、今度こそ本当に再上場出来そうな流れになっています。
現在はコムキャストがゴールドマン・サックスグループから株式の51%を買い取っており、主要株主にも変化が見られる。
何時上場するのか?
上場予定は早ければ年内とされており、大ヒットした映画ハリー・ポッターのアトラクションもあり、現在業績は急回復。
私も毎年USJに行きますが、2007年当時と現在では園内の人出が全く違います。
昔は平日なら並ばなくともアトラクションに乗れたのですが、今はどのアトラクションも長蛇の列となっていますから変わるもんですね。
スポンサーリンク
タケさん、こんばんは^^。
USJは前の上場の時、私もパスした記憶がかすかにあります。
大型で再上場なので、初値的にはどうなんでしょう。
価格次第なんでしょうけど。
故人的には再上場はスシローがすごく気になっています^^。
しゅうさんこんばんわ
スシローは優待狙いですね^^
USJは再生案件なので、当然ファンドが
安く売る訳ないですよね。
でも今は絶好調だけに、期待もあります^^
すいません、亡くなった方になっていました。
個人的にでした^^。
うははっ
つっこもうかと思ってましたww