資金移動は大事
最近は少しIPO用の資金に余裕が出来て来て、各証券会社に資金を入れっぱなしにする事が多くなっていました。
基本的に資金勝になるのは楽天証券とSBI証券
だけなので、主幹事をしない時は問題ないのですが、SBI証券が主幹事を務めた時は、やはり資金の集中が必要です。
過去のIPOデーターを眺めていたら、そう言えばIPOを始めた時は数百万しか資金が無く、本当にIPO承認の度に資金を動かしていた事を思い出しました。
それから考えると、今の私はかなりずぼらな事をしていると我に帰りました。
各証券会社の口座状況
先ほど各証券会社の口座状況を見直してみたら、結構無駄に入金しています。
無駄な資金を全て引き揚げると200万程度集まる事になり、そこまで大きく当選率が変わる訳ではありませんが、株主優待へ使う為に入れておいたカブドットコム証券資金も含むと結構な額になります。
何とかSBI証券で5銘柄目の当選を目指し頑張っています!
この記事は予約投稿なので、本日の夕方抽選確認となります。
今年の目標にはSBI証券でNISA口座を使い切る事も挙げていますし、ブログで当選報告出来ると良いな♪
昨年IPO6銘柄当選させて頂いています!
おはようございます。
いよいよJR西日本の上場が決まりましたね。
当選しそうなのはここと上がらない見込みの銘柄だけなのでIR西日本に力を注ぎます。
リートは駄目ですね。
不動産が駄目なのでそれが影響しているようです。
高層マンションは中国人の売りが出ているようです。
池ちゃんさんこんばんわ
ですね~
なかなか当たらないのでJR行きますか!
中国人が売りにって、中国本土も景気が
悪いのか、利益確定の売りなのかどっちなんでしょ?
ともかく暫くリートは無理っぽいですね^^;