個人的にも非常に気になる銘柄がこちら、シルバーエッグ・テクノロジー。
市場吸収額も気になる事ですが、事業内容も非常に気になります。
IPO企業情報
シルバーエッグ・テクノロジー
公募株数 320,000株
売出株数 200,000株
OA 78,000株
合計 598,000株
公募想定価格 850 円
仮条件 850~900円
市場吸収額 約5.4億円
市場 マザーズ
主幹事 大和証券、
枚数で言うとそんなに少なくは無いが、1単位が小さいので市場吸収額も小粒。
気になるポイント
IPO的には市場吸収額が最も気になるのですが、個人的に気になる点がもう一つ。
それはシルバーエッグ・テクノロジーの業種内容。
AI技術をベースにしたウェブマーケティングサービスの開発と提供を行う会社。
今のMYブームはAI・自動運転・ロボット産業が非常に気になります。
今後、大きく伸びて行く業種だと考えます。
主要株主一覧
トーマス・アクイナス・フォーリー 77.38%
テクノロジーベンチャーズ2号投資事業有限責任組合 8.71%
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株) 6.22%
(株)オプトホールディング 1.25%
中道徹 0.96%
齋藤修 0.78%
梅森正芳 0.78%
高田健一郎 0.59%
宮森裕士 0.49%
三代豪 0.39%
トーマス・アクイナス・フォーリー~中道徹までの上位株主に対して90日間のロックアップが掛っているので安心感はある。
総合評価
利益の伸びは下図の通り、順調な伸びを見せており、今後の発展にも期待が持てる。
主要株主にもロックアップが掛っているが、一部1.5倍でロックアップが解除される株主も。
1単位の利益が少ないので面白身には欠けるが、その分当たり易いと前向きに捉えましょう。
(実際はそれでも当選は容易ではありません)
個人的には2倍は堅いと踏んでおり、期待のIPOとなっています。
初値予想 1800~2500円
IPO情報はこちらから↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク