バリューデザインの当選も逃がしましたが、人気IPOの初値は気になる所。
当選ていればウキウキの予想ですが、冷静に判断したいと思います。
企業情報
バリューデザイン
市場 東証マザーズ
公募株数 268,000株
売出株数 25,000株
OA 43,900株
合計株数 336,900株
公募想定価格 1,860円
市場吸収額 約6.9億円
仮条件1,860~2,040円
売上利益の詳細確認
売上は順調に推移していますが、第9期に大幅な赤字に転落しており、財務状況には注意を払う必要がある。
カード関連の会社と纏めると、他業種と区別化は難しく今後の伸びが継続できるかがポイントとなる。
株主一覧
尾上徹 16.94%
大日本印刷(株) 10.38%
NIFSMBC-V2006S3投資事業有限責任組合 7.44%
林秀治 6.19%
CSK-VCサステナビリティ・ファンド投資事業組合 5.82%
ネオス(株) 5.30%
(株)ティーガイア 5.05%
GMOペイメントゲートウェイ(株) 5.04%
(株)サイバーエージェント 4.54%
金子毅 3.81%
ベンチャーキャピタルの出資が多く、どこまで放出して来るかが初値を決めるでしょう。
総合評価
アジア圏内各国において現地法人を展開しており、今後も議場拡大に伴い増加していく方針。
積極的な海外事業展開は評価出来る。
上場後の手取金使途については、システム構築及び増強、システムカスタマイズ、現地法人設立費用・人件費に使われる予定。
主な株主については180日間のロックアップ、ベンチャーキャピタルについては90日間1.5倍のロックアップが掛っている。
株主一覧を見ても解る通り、ベンチャーキャピタルが割と多く、ロックアップが解除される公募価格1.5倍が強く意識される展開となるでしょう。
初値予想 1500~2500円 3000~4000円
スポンサーリンク
1500~って、割るって事ですか?
はっきり言っておきますが当日の地合が最悪でも1500なんて有り得ません。
もうちょっと真面目に予想すべきです。
匿名さん
ロックアップ解除の1.5倍~と考えていたのですが
何でこの値になったのか解りません。
今後、投稿の時はもう一度見直すように致します。
ご指摘ありがとうございました!