東証上場予定(1部か2部は未定)で新規承認されました。
一見みた初見だけですが、ここは明らかにパス銘柄ではないでしょうか。
企業情報
事業内容は溶剤、可塑剤原料、冷凍機油原料等各種化学品の製造、販売。
内容を見るだけでもIPO初値狙いとは言えません。
公募株数2,614,400株、売出株数23,800,000株、OA 3,962,100株となっており、売出が多くて更にテンションが下がります。
公募想定価格1,670円で計算される507億円。
さてさて、どうなる事やら。
人気化はするのか?
人気化はしません!
IPO長くしていると、危な匂いはプンプンして来ます。
東証1部ならまだしも、2部に決まると致命的ですね。
ただ、この規模だとほぼ間違いなく東証1部に決まるとは思います。
ブックビル申込は参加か不参加か
まだ詳しく業績等はみていませんが、現時点での申込はパスの予定。
あえて無理して取りに行く銘柄ではありませ。
ここはサラッとスルーして、次のIPOに備えましょう。
ブックビル参加予定はD
スポンサーリンク
おはようございます。
最近は大型IPOが弱いですね。
ビックネームでなく需給が悪いものは悩みます。
リートが駄目なので小型の銘柄狙いです。
小型のIPOは落選の連続です。
おはようございます!
当選出来るから、大型も良いのですが
やはりビックネームがないと参加は
躊躇してしまいますよね^^;
池ちゃんさんはリートも積極参加です
か?
私はあまり店頭と付き合いないので
最近はほぼ不参加です^^;