IPOとは関係ないので、興味のない人はごめんなさい。
最近のレアポケモンの変化
少し前まで家の周辺で出現ポケモンに変化が見られます。
と言うか、全体的にレアポケモンの出現率が大きく向上した気がします。
どう変わったの?
あくまで個人的見解ですが、ハクリュウ、カビゴンの出現率がかなり高くなっています。
内の近所で、ミニリュウはよく出てたのですが、今までハクリュウは出た事はありませんでした、
しかしここ数日は、ミニリュウよりハクリュウの出現の方が多い位。
多いとは言い過ぎかも解りませんが、半々位の出現率になっています。
非常に嬉しいのですが、わざわざ出る所まで行って捕る楽しみが少し減っちゃいますよね。
何でレアポケモンがよく出るの?
この件に対しても完全に個人的考えですが、もう少ししたら新しいポケモンが追加される可能性が大!
ネットゲームではよくある事で、アップデートされると以前レアとされていたキャラのレア感が薄れます。
例えるならSランクが最高だったのに、SSが出てURが出て、飽きさせないためにどんどん上位キャラを投入して行きます。
その前段でレアキャラを放出している可能性も。
このチャンスに乗っかって、次のポケモンが出る前に、ある程度図鑑を埋めたいな。
スポンサーリンク
タケさん、こんばんは♪
アレのおかげで近所でもレアキャラがでることが判明しました^^
「今まで気づかなかったー」って喜んでましたが、、
レアキャラの出現が増えてたんですね。
タイミングが上手く合いませんが、出現が増えてる間にレアキャラゲットしたいと思います!!
話は変わりますが…
オークネットのIPOは取消されたようです。
人気なさそうでしたから、取消で良かったのかもしれませんね。
コバンザメさんおはようございます♪
結構知らない間に、良いのが出てる時が
ありますよね。
過去の出現記録とかみて、悔しい思いを
しています^^;
人気銘柄ではないのですが、参加出来るのが
減っちゃって残念です。
しばし優待を頑張ろうかな^^