企業情報
飲食店等の店舗型サービスを展開する企業への経営サポートと飲食店「名代 宇奈とと」の運営、ホームページ上では海外での出店にも力を入れている模様。
子会社としてシンガポール現地法人を構えており、ホームページ通り海外進出の手伝いも盛んな模様
公開株と市場吸収額
上場市場 マザーズ
公募株数 150,000株
売出株数 69,000株
OA 32,800株
公募想定価格 3,080円
市場吸収額 約7.7億円
市場吸収額は約7.7億円と小さめですが、1単位30.8万円と最近ではかなり値がさめいがらの部類に入る。
市場吸収額7.7億円で、1単位30万超と言う事は、必然的に分配される株数は少ない。
公募・売出の合計が219,000株、1単位100株なのでわずか2190単位の争奪戦となります。
株主一覧
片平雅之 76.14%
SMBCベンチャーキャピタル1号投資事業有限責任組合 5.03%
DBJキャピタル投資事業有限責任組合 5.03%
阪和興業(株) 3.35%
田口由香子 1.78%
三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合( 1.68%
鎌仲順子 1.13%
リコーリース(株) 0.84%
山﨑俊也 0.54%
鈴木雅之 0.54%
主要株主にベンチャーキャピタルも入っていますが、阪和興業やリコーリース等、名だたる企業入っています。
総評
主幹事はSMBC日興証券となり、枚数が出回れば当選の可能性もあるが、現状の枚数では80%が主幹事に廻ったとしてもかなり厳しい状況。
1単位30万程度であれば、ある程度取引し易い銘柄とも言えます。
セカンの対象となれば多少プラスアルフファも期待出来る。
ブックビル参加予定 B
IPO当選情報はこちら!!
こんばんは。
宇奈ととのうな丼を食べたことがあります。
500円で味も悪くない。
ただ、うなぎは小さく中国産だと思います。
目の前で焼いているのであつあつのうな丼が食べられます。
吉野家やすき家よりも美味しいと思います。
9月のIPOは小粒が多いですね。当選は難しいですが当選すれば利益は大きいですね。
池ちゃんさん、こんばんわ
宇奈ととのうな丼、食べた事あるんですか!?
(そんなビックリ出も無いか^^;)
でも店で焼いてるなら、中国産でも美味しそう
ですよね。
何でも焼きたてが一番!
9月IPOを当てて、少しお高いウナギが
食べたいです^^