以前ポケモンGOで、なかなか利益が乗らないと記事を書きましたが、今は任天堂はかなり厳しい状況。
4~6月の連結決算発表によると、245億円の最終赤字となる見通し。
任天堂はかなり優良企業なので、まだまだ大丈夫でしょう。
しかし予定と違うのは、7月に販売の予定だったポケモンGOプラスの発売が9月に延長になった事。
課金以外でも利益現になると期待されていただけに残念です。
ただ、スマホゲームの課金者は意外と少なく、重課金者から利益を出していると言った感じでしょう。
正直ポケモンGOプラスを腕にはめて歩く勇気は私にはありません。
最初、歩きスマフォにならなくて良いじゃないかと思ったのですが、ポケモンGETするのにスマフォを見るので結局同じじゃない?
しかもEUでの混乱もあり、円高が進んだ事も経営圧迫の要因となっています。
ポケモンGOの人気で、株価爆発の任天堂ですが、ここからが勝負どころではないでしょうか。
個人的にもポケモンGOをやってるので、是非とも頑張ってほしいですね。
IPO情報はこちらから↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク