LINEの熱狂も少しさめて来て、そろそろ次に目を向ける時期に来ました。
とりあえず初値で購入したLINEの事は一旦忘れ、目前のデュアルタップに焦点を絞ります。
とりあえずSBI証券で200株頂いたのですが、保有株残高を確認すると少し気になる画面に、何にも書いていない100株と新株100株の合計200株の現物保有。
これって一体何なんでしょう?
公募株で100株、売出株で100株当選と言う意味なんでしょうか?良く解りません。
企業名
デュアルタップ
公募株数 200,000株、売出株数 240,000株、OA 66,000株の合計506,000株。
公募価格 1110円
市場吸収額 約5.6億円
市場 ジャスダック
市場がマザーズだったらもっと良かったんですが、ジャスダックでもこの市場吸収額であればセカンダリー対象には十分に成り得る。
海外向けの不動産を手掛ける点は評価出来ますし、PER的にも割高感はなく適度に初値を飛ばすでしょう。
しかし当選が難しいデュアルタップが200株あっても、LINE100株とあまり変わらない利益とは、何だか悲しくなって来ます。
ついついLINEの尾を引く悲しい私。
しかしそれなりに頑張ってくれる銘柄と思います。
初値予想 1950円
IPO情報はこちらから↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク
タケさん、こんばんは^^。
私のインソースも確認してみました。
62001 インソース-新株
となっていました。
どうちがうのでしょう?
今まで気にしたことがなかったです。
しゅうさんこんにちわ
調べた所、新株とは、増資(→資本金額の増加)後、
最初の決算期が経過する前の株式をさすみたいなので、
やはり売出株に相当すると思われます。
ただ当選には関係なさそうですが^^;
インソース7/21同時上場のライバルですね。
お互い良い初値が付くと良いな。
タケさん、こんばんは^^
私は、NISAで買い注文しましたが
3469 デュアルタップ
でした。
色々あって、面白いですね。
私も明日時間があれば
予想してみようと思います^^;
小坊主さんこんにちわ
本当です、色々知らない事が多いです。
ただ、知らなくても何も影響のない事
みたいでした^^;
そうですね、休み明けもうすぐ上場日。
小坊主さんの大胆な高値予想を見てホット
したいですねww