この地合い、正直LINE突入するべきか、お悩みの人も多いはず。
LINEの仮条件決定を延長した時は、公募想定価格を下げて来るもんだと思ってました。
しかし蓋を開けると何とも強気な設定、公募想定価格2,800円に対して仮条件は2,700~3,200円。
この仮条件吊上げをどう捉えるのか、波乱の市場で馬鹿な価格設定をしたと取るのか、機関からの引き合いが強かったのか。
こればっかりは個人が知る所ではありません、ただ注目度が高く人気があるのは間違いない。
ネイバーの株価も今回の暴落を耐えきり、なんとか株価を維持しています。
今日の強気な仮条件で値を上げるかと思ったんですが、そうでもないみたい。
期待感は高いですが、不安材料としてイギリスのEU離脱は付きまといます。
しかし、元々の価格設定もそんなに割高感がある訳でもない。
強弱入り乱れて悩む所ですが、今年一番の注目IPOと言っても問題なしのLINE、参加しない訳には行かないでしょう。
IPO情報はこちらから↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク