続々とブックビル期間が進んで行くので、初値予想も間に合いません。
バーチャレクス・コンサルティング考察
仮条件は1,030~1,090円、公募株数120,000株、売出株数964,000株オーバーアロットメント162,600株、合計1,246,600株となり市場吸収額は約13.5億円円。
マザーズとしてもやや荷もたれ感が出て来る額、売出株が多いのも気になる所。
ただ公募価格には、一定のディスカウントされた感はあるので下値は限定的。
ベンチャーキャピタル不在で、ストックオプションの行使残高も小さく、既存株主にも1.5倍90日間のロックアップが掛っている。
よってIPO的に悪くないと判断。
初値予想は1400~2000円
ブログ村でS級IPO当選が多数!GMOクリック証券
ベガコーポレーション考察
業種はEコマーズ事業、市場はマザーズとなります。
公募想定価格1,440円に対して仮条件は1,440~1,600円、かなり強気の設定を行って来ました。
公募株数410,000株、売出株数430,000株、オーバーアロットメント126,000株合計、1,250,000株存在する為、市場吸収額が当初13.9億円より増大し約15.4億円となります。
業績を見る限り公募価格仮条件以上の評価は厳しい。
市場吸収額から荷もたれ感は否めませんし、Eコマーズ事業も厳しい環境下にあります。
ただ初値は別の話なので、少しくらいの利益は頂けると判断。
初値予想1800~2800円