しかし新規承認が出るたびにマザーズ上場ばっかり。
いえいえ、決してマザーズが嫌な訳ではございません。
嫌な訳ではないのですが、メリハリあったほうが人気化しそうな気がするだけです。
少し前はジャスダック、マザーズ、ヘラクレスと三つ巴な感じがしており、おおっ、ヘラクレスか、次はマザーズかと言った感じで面白かった。
まあ、そんな話は置いておいてセラクはどんな会社なのでしょう。
会社のホームページを確認すると、何とも見にくい!!
まだまだ口座数が少ない、幹事になったら期待大!!安藤証券
事業内容は、ソリューションサービスおよびオンサイトサービス(ITインフラ事業、スマートソリューション事業、WEBマーケティングコミュニケーション事業)、農業IoTソリューションサービス。
何か良い感じの内容ではございませんか。
公募想定価格は1360円となり、市場吸収金額は約13億円でマザーズでは中規模程度。
業種が人気化しそうなのですが、市場吸収額とゴールデンウィーク明けの第3コーナーで息切れの予想。
ブックビル参加予定はAでも良さそうですが、あえてのB評価とします。