最近ニュースになっていたコメダ珈琲、現在ある店舗680店から、今後5年間で1000店舗へ出店数を増やす計画を立てている。
勿論この出店攻勢も、IPOを見据えた展開の一環である事は間違いない。
コメダ珈琲は2013年に、投資ファンドであるMBKパートナーズに買収され傘下となった。
その前は、投資ファンドアドバンテッジ・パートナーズに買収されていたが、430億円ほどの価格でMBKパートナーズに買収されている。
東海方面を中心に関西、関東方面へ進出を進め、売上高は前年比13%増の219億円、営業利益は8%増の42億円となっている。
ブログ村でS級IPO当選が多数!GMOクリック証券
このままコメダ珈琲を、IPOしないままMBKパートナーズが株式を保有し続けても、430億円で買収した費用を回収するには数十年掛ってしまう。
投資ファンドとしては、そんなに年数をかける事は難しい。
となると必然的にIPOをして、市場から資金を回収するしか手は無い訳で、近々IPOする可能性は非常に高い。
郊外型店舗のコメダ珈琲は順調に増益しているが、最近はスターバックス等も郊外型店舗を展開して来ており、このまま順調に業績を伸ばせるかは微妙な状況。
ともかく、大人の事情で今年中のIPOは可能性が高い。
IPO当選情報はこちら!!
タケさん、こんばんは^^。
日経新聞の記事では、「6月下旬にも上場」となっているみたいですね。
IPOストライカーさんのところで読みました。
実は、まだ、コメダ珈琲にいったことがないです。
一度行ってみたいとは思っています。
しゅうさんこんばんわ
日経新聞は6月下旬ですか。
期待出来そうですね^^
コメダ珈琲美味しいですよ。
ただ少々お高い^^;
私はお安いドトールの方が
向いております。