なかなか当選が難しいIPOですが、SMBC日興証券以外では補欠当選でも結構当たらないもの。
そんな時に補欠当選の文字を見ると、少し期待してしまうのは私だけでしょうか。
特にS級銘柄だったら期待しまくりで、そそくさと購入申込してしまいますよね?
でもでも、補欠当選って本当に繰り上がる事なんてあるんだろうか。
まずSMBC日興証券の補欠は外れと思ってほぼ間違いない、全員補欠になるので繰り上がりの確率は本当に奇跡が起きないとあり得ない。
では、他の証券会社での補欠繰り上がりはあるのか?ブログ村で、ごく稀に奇跡的補欠繰り上がりがあるのは事実。
しかし現実的に考えると、IPOが当選し、当選を忘れたりキャンセルした人が一体何人出るのでしょう。
ブログ村でS級IPO当選が多数!GMOクリック証券
その極わずかなキャンセルや申込忘れを補欠で取りあう、まず普通に抽選するより当たる確率は低いでしょう。
なんせ私が10年IPOをやって来て、何度もIPOに当選していますが補欠繰り上がりになった事が無いからです!!
申込を忘れた事はありますが・・・・・
今でこそある程度資金があるので、補欠申込をして資金を拘束されてもそんなに痛くはありませんが、IPOを始めた当初は非常に資金繰りが厳しかったため、低確率の補欠に申込を行い、資金を拘束されるのは厳しいものでした。
ただ、100%繰り上げしない訳ではありませんので、資金の余裕がある人は申込少しの希望に掛けるのも良いでしょう。
個人的結論
お金があれば補欠申し込みする価値はあり、資金が苦しければ補欠申込を回避する勇気も必要。
↓↓↓↓↓↓

こんばんは
おれの知り合い 去年 日興証券で補欠繰り上がりしましたよ。(裁量配分)
抽選では聞いたこと無いです。
こんばんわ
裁量では繰り上がりとは言いませんね^^;
私も抽選では知り合いでもいませんから、
中々の確立なんでしょうね。
タケさん、こんばんは^^。
私も申し込み忘れはありますが、補欠繰り上がりは経験ないです。
でも期待してできるだけ申し込んでます♪
しゅうさんこんばんわ
ですよね~、何時かは繰り上げを
夢見てるんですが、最近は諦め
モード^^;
継続すれば何時かは♪