やっと6社同時上場も終わり一段落したところで、ウイルプラスホールディングスとベネフィットジャパンの初値予想をしていきます。
まずはウイルプラスホールディングスですが、仮条件が1730円~1880円となっており、ジャスダック上場で市場吸収額が約11億円となる事からブックビル参加予定ではBとしていましたが、最近の状況や業績・業種を考えるとCと言った所でしょうか。
今更感のある中古車事業かつ業績は横ばいとなると積極的に買われる要素はあまりなく、ベネフィットジャパンと同時上場となる所もマイナス要因。
しかもベンチャーキャピタルからの出資も多く、ロックアップが掛っていないことから注意が必要。
公募価格近辺での勝負となるか。
初値予想 1780円~2000円
次はベネフィットジャパン
公募想定価格2020円に対し、仮条件を1680円~1980円に下げて来ています。
業績の伸びも大きく市場吸収額は約10億円と荷もたれ感もなし、上場当日はベネフィットジャパンに資金が集中する可能性大。
しかもベンチャーキャピタルなし、ストックオプションも行使期間に入っておらず需要面では安定している。
初値予想 2600円~3000円
IPO当選情報はこちら!!