うわ~、後数日で2月も終わってしまいます。
のんびり構えている内に、確定申告の期限もあっという間に迫って来ました。
何とか書類は仕上げたので、後は郵送と納付を行うのみ。
何でもっと早く始めないのかと何時も思うのですが、子供の宿題と同じでギリギリになっちゃいますね。
さてフィットの状況を確認して行きましょう。
売出なしの公募のみ、1,070,000株(OAは100,000株)となっており、売出0は好感が持てます。
公募想定価格は1810円だったのに対して、仮条件は1,750円~1,890円と若干の上ブレとなっている。
仮条件上限で公募価格は決定するでしょうから、市場吸収額は約21.1億円となりマザーズではやや重荷と言わざるえません。
地域の不動産事業だけだと買いではないのですが、ソーラー発電事業も行っており、こちらの利益の伸びが救い。
しかしソーラー発電事業も旬を過ぎた感じは否めませんね。
株主一覧
(株)エフピーライフ 74.31%
鈴江崇文 19.82%
尾﨑昌宏 5.02%
川﨑和久 0.19%
臼杵一実 0.05%
中田真也 0.05%
前田貴博 0.05%
佐伯卓彦 0.05%
渡邉康徳 0.03%
栁橋健一 0.03%
株主にベンチャーキャピタルが不在な点と、法人1社、個人2名に対しては180日間のロックアップが掛っており需要面で言えば安心。
ただ総合的に確認していくと、公募割れの危険もあり結構厳しい銘柄となっており、こちらのブックビル参加予定はランクダウンせざる得ません。
資金を置いておかず2月の株主優待確保に動いておいた方が賢明だったか。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
3 | 2 | 2 | 4 | 3 | 3 | 17 |
ブックビル参加予定C
初値予想 1800円~2000円
タケさん、こんばんは^^。
フィット、なかなか厳しいですね。
私は初値予想2,100円にしてみました。
1,890~2400円ぐらいかなって思います。
最悪、ぎりぎり公募同値かな。
申し込みは全力で行きます。
しゅうさんこんばんわ
返信遅れ申し訳ありません(ノ∇・、)
今日くらいから微妙銘柄ゾーンなので
お互い慎重に進みましょう。