夏休みはリオレイア希少種で〆
ついに夏休みも終わりです、学生がおらず楽だった朝の通勤ラッシュがまた始まります。
仕事が多忙で子供を何所にも連れて行っていませんでした、罪滅ぼしもかねて夏休み最後にUSJに行って来ました。
もちろんお目当ては、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)で開催されている、ゲームのモンスターハンターシリーズをテーマにした、夏のスペシャルイベント『モンスターハンター・ザ・リアル2012』。
昨年、人気を博していたリオレウス希少種(全長20メートル、横幅17メートル)は最も大きなビデオゲームキャラクターの像としてギネス世界記録に認定された。
今年はリオレウス希少種に続き動くリオレイア希少種も加わって、ゲームの双璧をなしている「金」「銀」の2大人気モンスターがUSJで雄姿を披露している。
今年に加わったリオレイア希少種は、総重量がなんと約20トン全長20メートルの等身大、最先端の技術を駆使したアニマトロニクス技術(自然な動きをするロボット技術)を駆使して制作、ゲームさ内での迫力を再現している。
USJも再上場を狙う!?
USJと言えば、2007年3月にオリエンタルランドのライバルとして東証マザーズに上場し、同年同月期に純損益で初の黒字を計上。
上場当初は株主優待を期待して買われた方も多かったと思いますが、結局は筆頭株主のゴールドマン・サックスグループがTOB発表し上場廃止となってしまいました。
当然収益改善を行い、企業価値を高めてゴールドマン・サックスは再上場を狙うでしょう、近頃USJは色々なイベント・施設追加で精力的に動いています。
再上場の際は、株主優待を忘れないで付けて下さい!!