確か去年の11月頃の事だろう、マイナンバーの不在者通知書がポストの中に入っていた。
もともとマイナンバーには否定的な私だったので、こんなのいらねえとそのまま放置していたんですよ。
そもそもマイナンバーで副業が会社にばれる等の嫌な話を多く聞きますし、何か全ての資産を監視されている様であまり良い気はしません。
※実際はマイナンバーのせいで、会社に副業がばれる事はないと思っています。
ばれるのは確定申告の時に納税方法を誤ると、ばれちゃいますから気を付けて下さい。
確定申告の書類を作る時に納税方法を「給与からの天引き」ではなく、「自分で納付」にレチェックを入れる事。
株主優待もIPOも出来る証券会社カブドットコム証券
そんな嫌な気持ちが大きく、すっかりマイナンバーの事は忘れていました。
それなのに何で今更こんな話をするのかと言いますと、先日、FXで業者間スワップサヤ取りを決行するためにFX証券会社に口座開設を申し込んだのですが、な、なんと口座開設にマイナンバーが必要との事。
まあ当然と言えば当然なのですが、完全に油断しておりました。
今後、証券会社は2018年までに、銀行は2021年までにマイナンバーを登録しないといけないみたい。
しかもマイナンバーの受け取りをしていない場合は、市役所での預かりとなりますが3カ月しか保管しないとの事。
こんな事なら再配達の依頼をしておけば良かったと今更後悔。
休みも取れないし、どうやって受け取りに行こうかいと思案中なのです。
皆さんもお気を付け下さい。
タケさん、こんばんは^^。
大変ですね。
市役所で日曜日も受け取れればいいんですけどね。そうもいかないし、再発送とかしてもらえないものですかね。
しゅうさんこんばんわ
そうなんですよ、再配達しなかった
私が悪いのですが、どうにも次のス
テップに進めません(´-ω-`;)ゞ
会社でもそんな話にすらなった事も
ないし、皆、受け取ってるんですか
ねぇ。
タケさん、こんばんは^^。
ぐぐってみました^^。
1回だけは再発送してくれるかもしれません。
市役所に問い合わせしてみられてはどうでしょう?
http://did2memo.net/2015/12/01/mynumber-fuzai-saihaitatsu-wasure/
最悪、有休。さらに3ヶ月過ぎたら、再発行(500円ぐらいかかる?)になるかも?です。
しゅうさん、情報ありがとうございます!
早速、明日市役所に電話してみますね。
出来れば再配達して欲しいところ、とにかく
電話あるのみ♪(゚▽^*)ノ⌒☆