徐々に年末が近づき、何となくですがやっと今年の終わりを感じています。
今年も色々とありましたが、振り返るとあっと言う間の一年間となりました。
少し普段よりは時間も取れるので、今年の集計をしてみたいと思います。
2015年2月
ALBERT ¥972,000
シリコンスタジオ ¥500,000
2015年3月
ショーケース・ティービー ¥349,000
2015年4月
レントラックス ¥93,000
2015年8月
パルマ ¥95,200
2015年9月
ブランジスタ ¥19,700
2015年11月
ゆうちょ銀行 *4 ¥84,000
2015年12月
鎌倉新書*2 ¥361,200
ダブルスタンダード ¥282,000
ビジョン ¥21,300
合計¥2,777,400-(税・手数料除く)
こう見返すとトータル的に見てみると数は結構当選しています。
ただ前半戦は1単位でも大きく稼げるA級・S級IPOの当選しているのに対して、後半戦は1単位の利益が非常に少ない事が解ります。
中々当選が難しい中健闘したとは言えますが、もう少し利益が出る銘柄を当選させたかったですね。
そして嬉しいのは公募割れを引いていないこと!運も少しはありますが、まずまずの選眼だったと自画自賛、その分慎重に行き過ぎ日本郵政を逃した感もありますが。
ただ、目標としていたSBI証券のNISA口座を、IPOのみで使い切ると言う目標は無事達成。
自分で目標立てていたものの、本当に達成できたのは非常に嬉しい事です。
実際SBI証券で当選していなければ、今年の収支はどうなっていたかと思うと・・・・
今年は主幹事が多かったのも当選が増えた理由でもあります、来年も主幹事多く務めて欲しい!!
タケさん、こんばんは^^
改めて、すごい当選ですねっ。
もうどこまでも付いて行きますっ(*^_^*)
秘訣なんてそうそう教えられるものではないと思いますが
時々ヒントくださいね~♪
私も今年はタケさんの3分の2くらい利益でました。ウホっ。
小坊主さんこんにちわ
小坊主さんも今年は調子良かったですね^^
今も使えるかどうかわからない秘訣とか
ならありますが、小坊主さんにはもう使えな
いかと。
中々これと言ったのはないですよ^^;
来年も宜しくお願いします!!ヾ(≧∇≦)