IPOの上場も完全に終わってしまいました、当面はIPOの情報もないので今年のIPOを振り返りたいと思います。
まず個人的に一番気になっていたのがLINEの上場!
昨年からLINE上場憶測が飛び交い、実際に今年の9月頃には東京とアメリカでの同時上場する動きをしていたのですが、結局上場は延期となってしまいました。
日本郵政と被ると捌き切れない等の不安もあってか、親会社のネイバーがLINE放出したくない状態にでもなったのか、ともかく核心は解りませんが上場なし。
来年の2016円には是非上場して欲しい、LINEがIPOするまで売らないと決め購入したネイバー株が中に浮いたままとなっています。
まあ塩漬け状態としておきますか。
やはり2015年度一番大きな事は、日本郵政グループの上場です。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、日本郵政と超大型IPOが実施されました。
上場前は上場の初値に対して賛否慮論、そりゃこれだけの大型IPOとなると捌き切れるのか、上場日は売りが殺到するのではと不安感がいっぱいでした。
しかしブックビルが始まり、店頭などの様子から一気に強気へと変わって行きます。
当の私はその情報を仕入れ損ね、ゆうちょ銀行のみ軽くブックビルするだけで、大きく利益を出すのを逃してしまいました。
この日本郵政のIPOは今後のIPOの在り方を大きく変えるかも解りません、現に今ブックビルの数は急増していますし、今後更にIPOの当選が難しくなって行く可能性がありますね。
やはりIPO以外の投資先を確保する必要があります。
そう心に強く思った一年でした。