今後の事を考えて、株の取引を久し振りに再開しようと思います。
今までも、セカンダリーや海外株などでトレードしてない訳ではなかったのですが、セカンダリーは1.2日での決済だし、海外株なんて完全放置状態で今幾らなのかも知りません。
何故今更また株取引を再開しようかと思ったのは、4つの想いが。
1. ある程度お小遣いとしての資金は溜まった
2. IPOが当たらなくなって来た
3. 他の副業をするには時間が全く足りない
4. 出来れば早期リタイヤをしたい
IPOも当たらない事は無いでしょうが、参加者も増え今までの様にはいかないでしょうし、なによりIPOだけで早期リタイヤは出来ません。
以上の事柄から、このままでは早期リタイヤなんて不可能だし、お小遣い稼ぎも閉塞感が漂って来ます。
理想的な今後の経過
株取引の為の余裕資金を貯める(現時点)
↓
株取引で利益を出し早期リタイヤ
↓
出来た時間で副業
↓
IPO・株・副業で生計を立てる
↓
自分で仕事を立ち上げる(最終目標)
実際に描いてみないと実現もしないので、こんな感じで夢を描いて見た。
では目標達成のために、何の取引をするかと言った所なのですが、セカンダリーは会社員ではとても厳しい、株価を見ないで取引するなんて自殺行為で、今までは休みの時位しか参加していませんでした。
では通常株の取引ですが、リーマンショックの大暴落を見てしまうと、恐ろしくて参加出来ませんし、これ以上日本株の上昇余地は少ない気がしますので、あまり参戦する気にもなれません。
となるとやはり経験値が1番高い株のサヤ取りしか私にはありません!
とは言え当時とは状況も違うかも解りませんし、久し振り過ぎて少し自信もありません。
そんな訳で、まずは架空取引を行って、やり方が間違ってないかを検証して、自信を取戻してから本番に臨むとします。
前に取引を辞めた理由に、データーを集めるのに時間がかかり過ぎていたので辞めちゃいました。
今回は、とあるデーターを使用するので時間は掛りません。
リアルと架空じゃ緊張感が違いますが、架空で上手くいかないなら実践ではまず無理だと判断出来ますので、まずは銘柄選定して様子を見て行きたいと思います。
監視銘柄
11月12日取引開始
売り5411 1890.5円×1000株
買い5406 147円×13000株
売り4183 493円×3000株
買い4911 2744円×500株
11月13日取引開始
売り4183 487円×3000株
買い4911 2779円×500株
他のIPOブログ情報はこちら
にほんブログ村
いつも楽しく拝見させていただいております。
更新お疲れ様です。
わたしもサヤとりやってみたいです。
とあるデーターとは何ですか?
私はサヤとりの経験はありませんができますでしょうか?
どこかでいちからサヤとりを学べる本やサイトはないでしょうか?
お忙しい中すいません。
教えていただけないでしょうか?
いおいさんこんばんわ
とあるデーターとは、サヤトレで検索するとTOPで出て来ます。
そこの無料チャートで検証中(決して宣伝ではないですよw)、
そこの中にも説明があります。
基本的な思考は同じなのですが、私の考え方と少し違うのでやはり
実証が必要なのかなと検証中なんです。
ただ、サヤ取りは大きく稼ぐのは難しいですが、大暴落に対しては
耐性があるのでローリスク投資とは言えますよ。
絶対の利益を約束出来るものではないですが、私は勝って来たので
やり方次第では面白い投資だと思います^^
お忙しい中教えていただきありがとうございました。
すこしづつ勉強しものにして、なんとか自分の収益源のひとつにしたいと考えております。
また、コメントさせていただくかもしれません。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。
いおいさんこんばんわ
そうですね、お互い頑張りましょう!
また良いお話お待ちしています^^