日本郵政も一段落ついて、IPOを獲得する為に次の準備が必要です。
そこで是非口座開設をお勧めするのがGMOクリック証券、何故お勧めするかと言いますと、S級銘柄が当選し易いから。
普段はあまりIPOを取り扱いすることは少ないですが、委託でも取り扱うとなると取り扱う銘柄が実に良い。
何故かと言いますと、GMOグループの関連会社がIPOする時は、GMOクリック証券に委託される事が多い。
2014年に委託幹事を務めた銘柄は2銘柄。
GMOリサーチ
公募価格2100円に対して初値が4900円となんと230%となり、初値売却利益は¥280,000円となりました。
GMO TECH
公開価格5800円に対して初値は13,640円で240%、初値売却利益は¥784,000円。
そして今年2015年も委託幹事を引き受けたのがココ!
GMOメディア
公募価格が2740円に対して201%の5510円で初値を付け初値売却益は¥277,000円と毎年高収益IPOを取り扱っています。
上記を見ても解る通り、GMOグループはネット企業が多く、S級銘柄になる事が多い。
しかも委託された全ての枚数が平等抽選に掛けられる、更にIPO狙いの口座数が圧倒的に少ない、そうなると当選率も他と比較してダントツ高いのです。
IPOブログ村でも結構当選報告がありましたから、その当選確率の高さが伺えます。
こりゃ早目に口座開設して準備しておくしかないでしょう。