11月に入って1件目のIPOブックビルディングが明日より開始となります。
あんしん保証の仮条件も決定しており1,320円~1,460円と、公募想定価格1390円に対して上ブレの仮条件となっています。
公募・売出・OA含めて240000株と超希少、市場吸収額は3.5億円となり、幾らSBI証券主幹事とは言え、かなりの激戦が予想されます。
ある程度枚数あれば、資金を集めればチャンスもあるかも解りませんが、流石にこの枚数だと当選は厳しい。
後は運を天に任せるしかございません。
営業収益は伸びているものの、利益についてはばらつきがあり、業種的にも今後の伸びには不透明感があります。
既存株主
アイフル(株) 38.33%
雨坂甲 23.78%
高橋誠一 3.58%
小川秀男 3.31%
(株)アパマンショップネットワーク 3.23%
高橋敏幸 2.64%
渡邉定雄 2.64%
ニュー・フロンティア・パートナーズ(株) 2.26%
石井恒男 2.21%
政岡土地(株) 1.85%
既存株主に対して180日or90日、1.5倍のロックアップが掛っており、ベンチャーキャピタルは見当たらず、ストックオプションの行使残高も少なめのため、上場後の需要面は安心感がある。
不動産賃貸借の保証業務会社であり、IPOで業種面の不利はあるものの、市場吸収額約3.5億円との小ささと、上場後の需要面を考えると初値はかなり期待出来る銘柄にはなりそうです。
GMOメディアの初値を受けて、現在の市場環境は良好であることも初値予想を上積みさせます。
ブックビル参加予定A
初値予想 2800円~4000円
他の IPOあんしん保証の情報はこちら
にほんブログ村