日本郵政ブックビル中にあんしん保証続いて新規承認がありました、会社名はロゼッタ。
何をしている会社かと言いますと、高精度の自動翻訳、オンライン上で日本語と英語・中国語・韓国語の自動翻訳を行う自動翻訳サービスと、法人向け専門翻訳サービスを行っています。
ん~、業種で見るとあまり期待感の持てる会社では無いのかな。
しかし期待すべきはその市場吸収額の小ささで、何とマザーズで3億円を切りそうな小粒案件。
その期待感だけに何であんしん保証と同時上場なのかが嘆かれます。
この2社が別々の日であれば、もっと盛り上がったに違いないのに勿体ない。
ロゼッタの公募想定価格は645円とこちらも小粒、2倍になったとしても二桁利益を狙えないので寂しい限り。
日本郵政の方が手堅く儲かるかも解りません(日本郵政は損する可能性がありますが、ロゼッタではほぼ損はないです)、しかしローリスクIPO投資家の私はロゼッタの方が欲しい。
当然、あんしん保証とロゼッタのW当選を夢見てブックビルします。
ブックビル参加予定はA
他のIPOブログ情報はこちら
にほんブログ村