やっと来ました久し振りのSBI証券主幹事IPO、9月に上場予定だったネットマーケティング以来でしょうか。
いやネットマーケティングは上場延期なので、実質は4月のレントラックス以来半年ぶりです。
今回も主幹事と言う事で、当選する気満々で申込をしたいと思いますがさてさてどうなる事やら。
今の所枚数の多かったレントラックス、ブランジスタと連続して当選しているので期待は大。
NISA口座上限まで使い切りたい所。
話はあんしん保証に戻しますが、そもそも何の会社でしょう、当選うんぬんより美味しくない会社ならそもそも要りませんし。
名前からすると保険会社かなと思いましたがホームページを確認すると大外れ、どうやら不動産賃貸借の保証業務の会社の模様。
あんしん保証当選するにはSBI証券
もともとの社名は賃貸あんしん保証株式会社だったのですが、上場に併せてかあんしん保証株式会社に変更されています。
どうも市場吸収額はかなり小さめになりそう、マザーズでの超小粒案件となればおのずと期待は高まります。
ただそうなると当選の可能性も激減してしまう所が辛い。
1単位14万円強で公募価格に決まりそうな気がしますので、なんとか欲しい銘柄の1つとなるでしょう。
現時点でのブックビル参加予定はAとします。
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村