最近またIPO新規承認がストップしています。
当然日本郵政と被ってしまうと、どんな動きになるのかも想像出来ないので気持ちは解ります。
ただ日本郵政が成功すれば、その直後のIPOは注目度も大きく、期待出来るんじゃあないかとかってに想像。
IPO市場が盛り上がると良いんですけどね。
IPO企業情報
企業名 バルニバービ
コード 3418
市場 マザーズ
公募・売出・OA 566900株
仮条件 2350円~2500円
市場吸収額(仮条件上限)約14.1億円
主幹事 SMBC日興証券
幹事 大和証券・みずほ証券・SBI証券・岩井コスモ証券・エース証券・マネックス証券
既存株主一覧
佐藤裕久 49.97%
(株)HUMO 36.35%
中島邦子 3.84%
安藤文豪 2.05%
辻元拓士 1.15%
田中亮平 1.15%
佐藤隆子 1.10%
バルニバービ従業員持株会 0.36%
北尾志津 0.36%
上山英介 0.26%
口座数が少なく当選チャンス大!!IPOに力を入れてます安藤証券
IPO考察
以前も紹介しましたがオシャレなイタリアン系のレストラン経営、全部で58店舗を展開。
独自立地開発によって、ただの倉庫やビルがこんなにもオシャレに生まれ変わるんですね。
レストラン事業・スイーツ事業・アスリート食堂事業と大きく3部門に分かれます。
メインはレストラン事業なんですが、気になったのがアスリート事業、
アスリート事業、国立大学法人鹿屋体育大学との連携プロジェクトでアスリート向けの食事を運営しているそうです。
健康志向の現代には向いている食堂でタニタ食堂を彷彿させますね。
新しい企画で売上、利益共に順調に上がって来ています。
ベンチャーキャピタルは存在せず、ストックオプションも行使期間に入っておらず需要面では安心感あり。
PERで考える公募価格は概ね妥当な水準、市場吸収額や業種から考えるとオオバケは難しいがそこそこ初値は上がるでしょう。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 22 |
初値予想 2900円~4000円
ブックビル参加予定 B
他の IPO情報はこちら
にほんブログ村