株主優待確保のために、カブドットコム証券に入れていた資金がやっと解放され本日出金予約を入れました。
結構資金を集中していたので、これで少しは資金繰りが楽になります。
ただ、資金が出来たものの、今使う所が無いんですよね。
IPOブログ村でも意見が割れている日本郵政、資金を使って申込するべきか悩みますねぇ。
日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀行と3社の上場となるのですが、どれも全く同じと言う訳ではありません。
色んな記事で参加表明、不参加表明、様子見と意見が分かれる中、本当に悩んでしまいますよね。
本当に上がると見込むなら店頭で申し込むのが一番楽です、ネット口座だと当選しても1単位でしょうからね。
まあ、沢山の証券会社で申し込めば数はある程度揃うし、何より手数料が店頭より安いのはメリット。
ともかく現時点では私は様子見ですが、やや不参加に傾いています。
取りに行くとしても銘柄絞って参加しようかな。
いつもは9月の一般信用残りは少なかったのですが、ANA、大和証券、アコーディア等々、結構残高があり、今回は満足する結果が残せました。
株主優待クロス取引には絶対必須口座、開設はココから↓ポチッと応援お願いします
にほんブログ村