10月IPOの中では大きな利益が期待出来るのは、パートナーエージェントとGMOメディア。
パートナーエージェントは中々当選が厳しいですが、GMOメディアは申し込む証券会社によってはかなり当選確率を上げる事が可能。
正直主幹事みずほ証券に申し込んでも、当選確率はかなり厳しい状況が予想されます。
では何処で申込をすべきか?
ここに申込すれば当選確率は飛躍的に上がると予想。
IPOの幹事に入る事が少ないため、今でもIPO用の口座数は他社と比較して格段に少ない、しかし人気ネットGMOグループの委託幹事を務める事がごくまれにある。
まれだからこそIPO用の口座数が圧倒的に少ないのです。
爆益を出したGMOグル―プのGMOリサーチ・GMO TECH共にGMOクリック証券で委託幹事を務め、IPOブログ村でも当選者が出ていました。
口座開設は最短4日で口座開設可能、ただGMOメディアの新規承認で申込が殺到しているでしょうから、早目に申込しないと開設が間に合わないかも。
GMOメディアブックビル申込するために、口座開設申込ギリギリの期限、急いで開設を!
他のIPOブログ情報はこちら
にほんブログ村
GMOクリック証券にIPOのGMOメディアの取り扱いが、あるのかどうか、電話とメールで問い合わせてみましたが、今回は、取り扱いの予定が無いと言う回答でした。どうなるのでしょうかね?
田中さんこんばんわ
え~っ
そうなんですか!?
昨年のパターンで行くと委託幹事の
確率はかなり高いはずなんですけどね。
まあ100%ではないので、気楽に待ちましょう^^
情報ありがとうございます♪