こうも日経平均が荒れると、どうも初値予想をしても的中する気がしないです。
当然マザーズ指数もある程度は連動するので、人気マザーズだから大丈夫と言う理論は通用しない。
ある程度の下落なら、マザーズIPOに資金が逃げ込む事もあるんですが、今回みたいな急落だと追証や何だでIPOセカンダリー所じゃない人も多くなって来ますからね。
まあ、今の状況から初値予想するしかないので頑張ります。
IPO企業データー
企業名 ブランジスタ
コード 6176
公募株数 1.200.000株
売出株数 1.200.000株
OA 360.000株
公募価格 440円
仮条件 400~450円
市場吸収額 約12.4億円(最大)
主幹事 大和証券
幹事 SBI証券
株主一覧
(株)ネクシィーズ 58.60%
楽天(株) 10.66%
(株)幻冬舎 4.57%
(株)レプロエンタテインメント 3.48%
SBIビービー・メディア投資事業有限責任組合 3.37%
ジャフコV2共有投資事業有限責任組合 2.34%
SBIブロードバンドファンド1号投資事業有限責任組合 2.09%
近藤太香巳 1.95%
見城徹 1.80%
本間憲 1.80%
IPO初値予想
市場波乱を受けて、仮条件も公募想定価格をほんの少し上げた状況で設定して来ました。
まだまだIPOは強気と言った所、肝心のブランジスタの業績はどうでしょうか。
ネット関連事業で成長性は抜群、仮条件から試算するPERも結構高く設定されているが、まだ上値は狙える価格帯ではあります。
ロックアップが掛っているが90日1.5倍なので、状況によってはロックアップが外れ需要面に影響する可能性は高い。
しかし直近のIPO初値マザーズ指数暴落で、バブル解除状態。
何とも初値予想が難しい・・・・
ベンチャーキャピタルのロックアップが外れる1.5倍までか。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
3 | 4 | 2 | 4 | 5 | 3 | 21 |
ブックビル参加予定 B
初値予想 550円~670円
他のIPOブログ情報はこちら
にほんブログ村