現在のマザーズ指数はこんな感じ、とりあえずは落ち着きを取り戻した所でしょう。
IPO企業データー
企業名 アイビーシー
コード 3920
公募株数 160.000株
売出株数 209.800株
OA 55.400株
公募想定価格 2840円
仮条件 2,840円~2,920円
市場吸収額 約12.4億円(最大)
主幹事 野村證券
幹事 SMBC日興証券・みずほ証券・SBI証券・岡三証券・SMBCフレンド・いちよし証券・岩井コスモ証券・東洋証券・エース証券
株主一覧
加藤裕之 50.75%
アライドテレシスホールディングス(株) 19.04%
プラスフジ(株) 10.08%
岩井靖 5.45%
村上彰 2.42%
北村博 2.10%
塚本浩之 2.02%
高木弘幸 1.21%
吉田知史 1.21%
加藤俊之 0.81%
ブログ村でもS級IPO当選者多数GMOクリック証券
IPO初値予想
事業内容はコンピューターネットワークスシステムに係る性能監視ソフトウェアの企画・開発及び同ソフトウェアの利用ライセンス販売、システム性能の課題・問題解決を行うコンサルティングサービスの提供。
暴落時時点での仮条件設定で、最近なりがちな公募想定価格から仮条件を上げて来ていない。
売上も順調に伸ばしてきており、利益面もそれに追従しており順調に伸びて来ています。
PER的にもまだ多少の上値余地はあるでしょう。
需要面では、ベンチャーキャピタルからの出資は無い上に、既存株主に対しては90日間のロックアツプが掛っている。
更にストックオプションに付いても行使期間外となっており、需要面では大きな安心感がありセカンダリーの対象になるかも知れない。
上場日に多波乱がなければ堅調な初値が考えられ、積極的ブックビル参加しても問題ないと考えます。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
4 | 4 | 3 | 6 | 5 | 4 | 26 |
ブックビル参加予定 A
初値予想 5500円~7000円
他の IPOアイビーシー情報はこちら
にほんブログ村