マザーズでは10億切ると小粒の部類に入りますが、最近は小粒のIPOが続きますね。
小粒のIPOは初値高騰の期待が高まるので嬉しい限り、でも反面当選しないと言う負の部分も持ち合わせています。
今回、新規承認されたベステラもマザーズで小粒の部類に入ります。
となると欲しい銘柄のターゲットになりますが、一体どんな会社でしょう。
プラント解体工事関連のエンジニアリング及びマネジメント事業、地味業種となっています。
S級銘柄の幹事実績あり、早めの開設必須!GMOクリック証券
ただ業績は結構良さそうです。
初値狙いよりはセカンダリーの方が面白そうですが、小粒案件なだけに初値が飛ぶ可能性もあり、そうなってしまうと面白身が無いですね。
出来れば低い初値となって欲しい所。
最近、東京東海証券がホームページでIPOの申し込みが可能となったため申込が増えてるでしょうね。
年々競争率は高まります。
後は目論書見て、ブックビル申込期間に入ってからブックビル申込度は確定します。
やはり市場環境もかなり影響しますからね。
今のブックビル申込スタンスはあくまで仮でのスタンスです。
暑い日が続きますが、夏バテしない様に頑張ろう(゚ー^*) !!
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村