さて、新興IPO好きのブロガーとしては少し興味を削がれる東証2部銘柄ラクト・ジャパン。
業種はと言いますと、乳原料・チーズ、食肉加工品等の輸入を主体とした卸売と海外子会社による乳製品の加工販売を行う食品事業。
正に東証2部らしい安定企業。
個人的には東証2部銘柄は嫌いではありません、IPO的に初値が飛ばないので公募獲得にはそんなに興味は惹かれません。
ただ過去の記事にも書きましたが、IPOの初値で人気が出なくても、長期で見ると徐々に値を上げる優良銘柄が多いです。
S級銘柄の幹事実績あり、早めの開設必須!GMOクリック証券
そんな事もあって東証2部銘柄は、公募取りにはあまり期待はしていませんが。
ラクト・ジャパンは公募想定価格1300円として、市場吸収額が20億円程度、東証2部銘柄として市場吸収額は悪くわないです。
会社として世界を視野に入れた活動を行っており、その点についてもプラス評価。
更に公募価格に割安感も感じられ、IPOとしても良い感じではないでしょうか。
ただ、人気銘柄としては約不足感はぬぐえないので、2倍3倍を狙える銘柄ではありません。
まあ、安心の銘柄と言ったところでしょう。
公募割れの危険性は低いことから、積極的参加方向で動きます。
他の IPO情報はこちら
にほんブログ村
タケさん、こんばんは^^
ラクト・ジャパン欲しいです!
長期保有で優待狙えるかも・・・。
ですが、IPOデクセリアルズ3つの証券会社で当選して
キャンセルしてしまい、日興・三菱のペナルティを
もらってしまいました(--;
簡単に申し込み過ぎて反省しています。
小坊主さんこんばんわ
ん~、駄目ですよ、
危ない銘柄をペナルティのある証券で申す込んじゃあ。
もし主幹事で、めっちゃ良い銘柄が来たら後悔しちゃいますよ。
めげずに頑張って下さい♪(゚▽^*)ノ