IPOメディアフラッグ概要
- コード 『6067』
- 社名 メディアフラッグ
- 業種 サービス業
- 市場 マザーズ
- 上場日 9月28日
- ブック期間 9月11日~9月18日
- 公開株数 公募5万株、売出13万株、OA2.7万株
- 想定価格 900円(100株単位 吸収額1.86億程度)
- 主幹事 SBI証券
- 幹事 HS証券、岩井コスモ証券、エース証券
IPO取扱い開始!穴場証券で必須口座!
事業内容
消費者との接点である店舗から、顧客サービス、接客サービス、店頭陳列状況、販売促進状況などの情報を、携帯電話・スマートフォン端末からリアルタイムに収集・報告・分析を行う事を可能としたフィールドマーケティングシステムを独自に開発し、しっかりと研修された全国のフィールドスタッフネットワーク『メディアクルー』とフィールドマーケティングシステムの両方を活用した営業支援、流通支援事業の2事業を主軸としている会社です。
★メディアクルーとは覆面調査、店舗巡回の活動をするスタッフの総称
覆面調査ってのが珍しいですね、こそっと仕事を確認しに来るのでしょうか・・・・・・
ブツクビル期待値
株主には博報堂DYホールディングス7.52%、レッグス7.52%、住友商事3.76%などが並びますが、有価証券届出書(新規公開時) を見る限りでは、ほとんどのVC・大株主には180日間のロックアップが掛ってる模様、もう少し確認して問題あれば修正します。
直近でのSBI証券IPO(新規公開株)は、アクトコール、大泉製作所と特に人気のある銘柄ではありませんでしたが、初値は予想以上に健闘した初値が形成されました 。
事業業種は流行りのネット関係ではないものの、市場吸収額1.86億とマザーズ案件では軽量級、ロックアップ状態からも初値はそこそこの期待をしています。
以上の事からブックビル期待値は(主幹事のみ)とします、期待はしていますがSBI証券が主幹事なんで資金を集中た方が良さそうとの意味での
です。