初見から気になっていたアイリッジですが、詳しく見れば見るほど気になる銘柄。
スマホ関連で、IPOとして業種的に非常に魅力的。
市場吸収額から考えてもぶっ飛ぶ可能性は大!!
IPO新規公開株
企業名 アイリッジ
コード 3917
市場 マザーズ
公募株数 250.000株
売出株数 80.000株
OA 49.500株
ブックビル申込期間 6月30日~7月6日
公募想定価格 1150円
市場吸収額 約4.4億円
主幹事 野村證券
幹事一覧 みずほ証券・大和証券・SBI証券・エース証券・マネックス証券・岩井コスモ証券・極東証券・東海東京証券
S級銘柄の幹事実績あり、早めの開設必須!GMOクリック証券
主株主名
小田健太郎 47.85%
(株)DGインキュベーション 18.78%
みずほキャピタル第3号投資事業有限責任組合 8.83%
三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合 5.52%
(株)エヌ・ティ・ティ・データ 4.79%
KDDI新規事業育成投資事業有限責任組合 1.94%
黒瀬翼 1.73%
英一樹 1.44%
植木基博 1.25%
吉永聰志 1.14%
IPO初値予想
PER的に考えてもまだまだ上値を狙える価格帯、この業種で有ればこの辺りはほぼ無視した展開となるでしょう。
売上も利用者数の増加に伴い、大きく伸びています。
ベンチャーキャピタルに対しては90日1.5倍のロックアップ、他関係株主には90日のロックアップが掛っています。
当然1.5倍は軽く超えて来るでしょうから、ベンチャーキャピタルは売り圧力に繋がるでしょうね。
ただ、ストックオプションの行使可能期間に入っておらず、ベンチャーキャピタルの保有は約10万株弱なので、需要面に大きな影響はないと考えています。
となると、アイリッジが爆上げしない理由はない、ここが上がらなきゃIPOは終わった感じ。
平山の時も書きましたが、唯一の懸念材料は連続IPOによる買い疲れ位でしょう。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
5 | 6 | 4 | 5 | 5 | 4 | 29 |
IPO初値予想 3000円~5000円
ブックビル参加予定 S
他の IPO情報はこちら
にほんブログ村