優待関連のブログを見ていると、みんな株主優待が届いたと記事をアップしています。
おいおい、私の所は全く届いていないではありませんか。
そうこう言ってると数日後、やっと2015年3月に仕込んだ株主優待がボチボチ到着し始めました。
なんで家は何時も遅いんだ。
オークションにかける時も大体出遅れているので、落札価格が若干下がってしまいます。
やっぱり関東圏の本社会社が多いから、どうしても関西圏は郵便が遅くなるんだろうな。
でもまあ順次届けば良しとしましょう。
とりあえず現時点で届いたのはクオカードのみ、まだ寂しい量ですね。
毎年カブドットコムから追証の電話があるから今年は入金しとくか。
また忘れそうだけど、そのうち怒られりゃうかな。
株主優待と言えば
私は株主優待と言ってもクロス専門なので、最近注目しているのがSBI証券の信用取引。
空売り銘柄も増え今後使ってみたい会社です。
一般信用売り銘柄一覧で、短期銘柄や無期限銘柄に結構取りたい銘柄が入っていました。
セガサミーホールディング・ソフトバンク・伊藤ハム・スタジオアリス・日清食品ホールディング等々ありますが、問題はクロスしたいタイミングで取り扱いが残っているかです。
私も今年何度か当選しているし、IPOにも株主優待にも使える会社、口座開設はお勧めします。
今なら5,000円が当たる!信用取引口座開設&お取引キャンペーンをやってるみたいです。
株主優待クロス取引には絶対必須口座、開設はココから↓