IPOも6月に入ってから新規承認が盛りだくさん、ブックビル申込で嬉しい悲鳴。
ただこれ凄いって言う、しかも当たり易いIPOが無いのが少し残念です。
CYBERDYNEみたいな銘柄がまた来てくれないかな。
何より当選全くしないし、気配も無いのが寂しい限り。
でも統計上はそろそろ当たってもよいのですが、出来ればA級銘柄をお願いしたい。
まあ当たらないIPOは夢だけにしておいて、現実に戻りましょう。
故郷納税商品で癒されます。
昨年申し込んだ故郷納税、佐藤錦が到着。
半年以上前に故郷納税を済ましておいたので、完全に忘れていました。
私はあんまり食べ物にうるさい方ではないので、佐藤錦と普段食べるアメリカンチェリーの違いがあんまり解りません。
ただ、子供が食べて一言『おおっ、物が違うね!!』
ホントかよ!?
そんなに違いが解る子供とは知りませんでしたww
まあ、言われてみれば美味しい気もしてきました。
実質2000円で2パックの佐藤錦、2000円なら安いし東北にも貢献出来ますしね。
ただ、故郷納税はお得なんでしょうが、納税分から減税されるから全く実感がないのがデメリットです。
後はモモが届けば昨年の故郷納税は終了です、無くなると寂しくなっちゃうのでまた故郷納税申し込んじゃおうかな。
肉が一番食べた気がするので、やっぱり頼むなら肉ですな。
IPO情報はこちら
にほんブログ村