IPOとして業種的には地味目の印象を受けるが、事業展開が海外に向けた活動も可能で現時点で海外比率が7割弱となっており、今後も大きな発展も見込める企業ではないでしょうか。
株価も割高感はなく、もう少し上積みがあっても良さそう。
新規公開株
コード 7812
企業名 クレステック
公募株数 191.000株
売出株数 213.900株
OA59.000株
想定公募価格 910円
市場吸収額約4.2億円
主幹事 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
幹事 みずほ証券・野村證券・SMBC日興証券・SBI証券・藍澤證券・むさし証券・岡三証券・静銀ティーエム証券・エース証券・丸三証券
株主名
三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合 12.00%
従業員持株会 11.38%
髙林彰 11.00%
名古屋中小企業投資育成(株) 10.22%
しずおかベンチャー育成投資事業有限責任組合 8.34%
鈴木亘 5.34%
永田進 5.34%
日本生命保険相互会社 5.14%
(株)豊橋印刷社 4.17%
りそなキャピタル2号投資事業組合 4.17%
IPO雑感
ジャスダックで市場吸収額が4.2億円はかなり極小、マネーゲームの匂いがしますね。
ベンチューキャピタルの保有ウエイトが結構ありますが、ロックアップは90日・1.5倍で掛っています。
ただこの軽量級だと1.5倍は超えて来ると思うので、それ以降はベンチャーキャピタルの放出が気になる所。
個人的には業種も悪くは無いと考えますが市場がどう判断するかは未知数。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
4 | 6 | 4 | 3 | 4 | 4 | 25 |
ファンデリーとの比較が難しく、ファンデリーがブックビル参加予定BならこちらもB判定の気もしますが、企業方針や業種面でクレステックを推すのでA判定とします。
初値予想 1600円~2800円
ブックビル参加予定 A
IPOブログ情報はこちら
にほんブログ村