みんな結構ヘリオスのブックビル申込しているんですね。
そしてIPOブログ村の皆が申込しても当たらない野村證券、流石です。
まあ当選しないのは何時もの事なんで、決して人気があるから当選しない訳ではないと思います。
ただ最近は何でも申込しちゃう人も増えたんでしょうね。
私はとりあえずSBI証券からポイント稼ぎで申込、無事落選。
IPOブログ村の中にはSBI証券で100ポイント近く使って申込している人もいました。
それなりに気になる銘柄ですが、流石に100ポイントの価値があるとは思えません。
何か深い読みがあるのでしょう。
S級銘柄の幹事実績あり、早めの開設必須!GMOクリック証券
野村N&C Vs 野村HT
今回もサイズが大きめの野村主幹事IPOなので、 野村N&Cと野村HTでどちらが当選多いのかチェックしてみました。
今回のIPOブログ村当選報告
野村HT 1名
野村N&C 2名
野村不明 1名
今までのトータル野村HT0勝、野村N&C3勝、圧倒的に野村N&Cが有利な状態。
やはり昔からある野村HTの方が口座も多く、申込数も多いんでしょう。
今でこそ野村N&Cは前受金が不要になりましたが、過去はやはり前受金が要ると言う事でIPO用の口座開設はHTに比べ少なかったのかな?
まだまだ母数が少ないので確かな情報ではないのですが、少しずつ確度は上がって来るでしょう。
他のヘリオスIPO情報はこちら
にほんブログ村