6月1日よりブックビル申込が始まったデジタル・インフォメーション・テクノロジー、ここはA級銘柄とは言えないかも知れませんが6月前半では欲しい銘柄の1つ。
仮条件も1200円~1300円に決定し公募想定価格1280円より若干上ブレですが、影響のない程度でしょう。
社名 デジタル・インフォメーション・テクノロジー
市場 ジャスダック
公募株数 250.000株
売出株数 230.000株
OA 72.000株
仮条件 1200円~1300円
市場吸収額 約7億円
主幹事 SMBCフレンド
幹事 SBI証券・岡三証券・東洋証券・SMBC日興証券・いちよし証券・岩井コスモ証券・むさし証券
株主一覧
市川憲和 31.06%
NIインベストメント(株) 14.04%
社員持株会 8.73%
市川聡 7.33%
進藤稔 3.59%
中島久幸 1.52%
(株)三菱東京UFJ銀行 1.40%
村上誠 1.02%
(株)フォーカスシステムズ 0.98%
カシオ情報機器(株) 0.98%
総評
仮条件から考えると割安で、まだ上値を狙える余地はある。
市場はジャスダックで、吸収額は仮条件の上限で決まったとして約7億円、ジャスダックでこの額は十分に吸収出来る額。
NIインベストメント含む株主に対して180日のロックアップが掛っており安心感はあるが、ストックオプションの未行使残高が328000株ありこちらが需要面で悪影響を及ぼす可能性があるので注意が必要。
業種的にはシステム関連企業で、あまり今後の業績の伸びに期待は出来ないがトータル的にはブックビルに参加して損はない銘柄。
成長率 | 吸収額 | 環境 | 需要 | 業種 | 他要素 | 総合 |
3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 21 |
初値予想 2200円~2700円
ブックビル参加予定 B
他の IPOデジタル・インフォメーション・テクノロジー情報
にほんブログ村