5月28日からヘリオスのブックビルが始まりました。
仮条件の大幅下方修正と不人気振りを露呈したヘリオス、ある程度下値は限られたとは言え厳しい展開が予想される。
公募で欲しいとは思いませんが、これだけ仮条件の下方修正となれば初値次第でセカンダリーとしては面白身が出て来るのではないでしょうか。
まあ皆さん同じでしょうがブックビルに参加とは言っても、IPOポイントを稼ぐためにSBI証券から申込をしただけですが。
ポイントも使ってしまったので、また1からコツコツ貯めております。
また次のS級IPOを狙って頑張りますか!
そう言えばナガオカも新規承認
少しバタバタしており、あまり確認も出来ていませんでしたがナガオカが新規承認されています。
ざっと見た所はあまり面白身の無さそうな業種で、再生物件でもあり企業形態だけで見るとイマイチ。
ただ市場吸収額が小さいので初値は少し下駄を履かせた展開が期待出来ますね。
続々と新規承認されますが、なかなかS級銘柄が出て来ませんね。
とりあえず野村證券主幹事以外で、ネット証券主幹事のS級銘柄を希望します。
最近めっきりマネックス証券の主幹事を見ないので、そろそろ主幹事務めて欲しいものです。
他のブックビル状況はこちら
にほんブログ村
SBIのポイントはどの銘柄に何ポイント使用したのですか?
金太郎さんこんにちは
ALBERTですね~、本当はもっと初値が飛ぶ予定だったんですが。
まあポイント考慮分程度は利益出たんで満足です^^