IPOとは何なのか、全く知らない人にはチンプンカンプンですね。
IPOとはInitial Public Offeringの略称で、日本語で言うと新規公開株になります。
(IPO=新規公開株)
簡単に言うと、今まで株式上場をしていなかった会社が、東証・マザーズ・ジャスダックなどの市場に上場する事を言います。
何故企業がIPOするのか?
・既存の株にプラスして新株(公募株)を発行、その売却益で資金調達が可能。
・調達資金を開発資金やCM代・人材確保などに充当し更なる躍進を図れる。
・通常の株式市場で取引が可能となる。
・会社の知名度上昇と信用度が上がる。
メリットがあるので企業はこぞってIPOしたいのです。
ただ企業によっては別に市場に株式が流通しなくても良い、資金も十分だって会社もあり有名企業でも上場しない場合もあります。
以上がIPOの説明ですが、IPOを買う側にはどんなメリットがあるんでしょうか。
IPO買う側のメリット
IPOは公募価格で購入後、初値で売却する事でかなりの勝率で利益を出す事が出来ます。
最近の79銘柄の勝率は何と79.74%、通常ザラ場で取引してこの数字はとんでもない勝率。
さらに凄いのはその騰落率、たった数日で購入したIPO株が何倍にもなってしまいます。
一例
白鳩(SHIROHATO)公募価格520円 初値760円 1.46倍
フィックスターズ 公募価格3450 初値9040 円2.6倍
エスクロー・エージェント・ジャパン 公募価格2700円 初値8090円 2.9倍
サイバダイン 公募価格3700円 初値8510円 2.3倍
ただ100%の勝率では無い事には気を付けなければなりません。
何でもブックビル申し込んで、何でも購入してしまうととんでもない損失を被ることもありえます。
しかし、ほんの少しの知識を身に付ければ、この勝率は飛躍的に上がるでしょう。
そんな夢の様な投資方法がIPOなのです。
他の IPO情報はこちら
にほんブログ村