IPOに当選するにはまず口座開設が必要です。
店頭口座の方が当選確率は高まりますが、担当との付き合いも必要なため、初心者はまずネット証券からの開設をお勧めします。
色々な証券会社があるので悩んでしまいますが、下記にて証券会社の特色を記載して行きましょう。
カブドットコム証券
ライバル数 少ない ○
抽選方法 100%機械抽選 ◎
幹事件数 普通○
総合評価 B
証券会社詳細
安藤証券
ライバル数 少ない ◎
抽選方法 10%機械抽選 △
幹事件数 少ない △
総合評価 B
証券会社詳細
丸三証券
ライバル数 少ない ◎
抽選方法 10%機械抽選 △
幹事件数 少ない △
総合評価 B
証券会社詳細
マネックス証券
ライバル数 多い △
抽選方法 100%機械抽選 ◎
幹事件数 多い ◎
総合評価 A
証券会社詳細
SBI証券
ライバル数 多い △
抽選方法 30%ポイント70%資金量抽選 ○
幹事件数 多い ◎
総合評価 S
証券会社詳細
GMOクリック証券
ライバル数 少ない ◎
抽選方法 100%機械抽選 ◎
幹事件数 少ない △
総合評価 A
証券会社詳細
IPO当選の為に色々な証券会社の口座開設は必須です。
上記全てを開設しておくと幹事に入った時に、すぐIPOの申込が可能となります。
資金が足りない場合は、総合評価の順番にIPOのブックビルディング申込をして行けば少しでも当選率を上げる事が可能となるでしょう。
とりあえず口座開設をしておかないと、急な幹事となった場合にブックビル申込出来ませんよ。