ゴールデンウィーク目前にしてIPO閑散期に入りました。
テラスカイを最後に全く新規承認がされませんが、まあ毎年の事なので何の不思議でもありません。
また仕事が忙しくなって来て4月の優待も飛ばしてしまうし、なによりショックなのはテラスカイの補欠申し込みを忘れた事。
まあ私の経験上、補欠が繰り上がった記憶はないのでほぼ99%当選はしませんが、この1%に賭けるのがIPOなので、地道な活動は欠かせません。
申込忘れた時ほど、申し込んでたら当選してたかもと思うのは私だけ??
今年のIPO当選集計
今年も3分の1が終わりIPOの当選を集計してみました。
と言うほどの当選数も無いのですが全部で4銘柄。
SBI証券 ALBERT
みずほ証券 シリコンスタジオ
野村証券 ショーケース・ティービー
SBI証券 レントラックス
なんだか凄く当選した気になってましたが意外と当選は少ない。
しかし、どの銘柄もA・S級の銘柄なので、利益はそれなりにあり、凄い当選した気になっていた模様。
超大型IPOがないとやはり当選数は稼げませんね。
今年はLINEと日本郵政に期待して、後半は一気にIPO当選数と利益を伸ばしたい所。
今年1番IPOの配分をくれたのはココ!
なんと言っても今年健闘したのはSBI証券、私がNISA口座も開設する一番当選期待をしている証券会社です。
2015年SBI証券の主幹事は4回
ALBERT
RS Technologies
モバイルファクトリー
レントラックス
その内ALBERT、レントラックスの2銘柄を頂いたので非常に優秀な状況です。
SBI証券の幹事でIPOを貰うのは、ほぼ奇跡的な当選しかありあせんからそこは諦めていますが、主幹事なら当選の可能性は十分。
落選しても何時かは当選するIPOポイントも貰えるので、是非口座開設は早めに。
IPO当選情報
にほんブログ村