4月9日からブックビルが始まったリンクバル、久し振りのSMBCフレンド証券が主幹事を務めます。
初見でのブックビル申込予定はC+としましたが、詳細を確認して行き最終的に申込スタンスを決めたいと思います。
IPO企業情報
銘柄 リンクバル
コード 6046
公募株数 250.000株
売出株数 550.000株
仮条件 2,100~2,400円
市場吸収額 約21億円
市場 マザーズ
主幹事
SMBCフレンド証券
幹事
SBI証券・マネックス証券・岡三証券・いちよし証券・東洋証券
公募価格や市場状況
平成26年9月時点での実績で行くと、PERは62倍となり割り高感は否めない。
しかし今季スタートの新サービスにより大きく利益を伸ばしており、PERは下がる予定。
あくまで予定なのですがPERは50倍弱になるのではと想定されます。
類似企業
ツヴァイ PER20.5倍
IBJ PER30.9倍
類似企業から考えると割高感は否めません。
企業情報
イベントECサイトの街コンジャパン・街バルジャパン婚活ジャパンなどを運営、簡単なお見合いサイトみたいな感じです。
株主一覧
(株)Kazy 40.00%
吉弘和正 36.00%
大木隆太郎 18.10%
根本純 3.00%
松岡大輔 1.30%
金田好生 0.60%
従業員持株会 0.47%
大山智弘 0.30%
岩崎修身 0.23%
IPO取扱い開始!穴場証券で必須口座!
総評
ベンチャーキャピタルは存在せず、(株)Kazy ・吉弘和正の2者に対して180日のロックアップが掛っており、76%の既存株数に対してロックアップが掛っている。
ストックオプションも行わない合意を交わしており、需要面ではとても安心感があります。
利益について順調に伸ばして来ており、好調をキープしている。
想定価格2300円に対して仮条件を2,100~2,400円に引き上げて来ており、強気の価格設定と言えるでしょう。
業種的にも人気化する要素は兼ね備えていますが、以下の気になる点も見受けられます。
マザーズで市場吸収額20億円は少し重荷になっていますが、その辺りがどれだけ影響してくるかが気になる所。
もう1点が直近ではジャスダックや東証2部に元気が見られるのに対して、最近マザーズが元気ない所。
単独であれば、上場後の需要はわりと安心と判断しますが、残念なことにGunosyとジグソーと同日に上場するのもマイナスポイント。
どれだけ資金を集めれるかがIPOの命ですから、やはり資金分散される同時上場は敬遠されてしまいます。
以上を総合的に判断して
初値予想 2500円~3200円
ブックビル参加予定 C+