東証2部銘柄のシーアールイー、IPOで東証2部は人気化しません。
ただ、東証1.2部は初値が抑えられる傾向にあるので、初値後は徐々に値を上げるパターンが結構あります。
そう考えて、先行きが明るい企業なら、初値で買うのも有りですね。
企業情報
企業名 シーアールイー
コード 3458
業種 不動産業
市場 東証2部
公募株数 1.457.900株
売出株数 0株
想定公募価格 3620円
市場吸収額 約61億
主幹事
SMBC日興証券
幹事
野村證券・三菱UFJモルガン・スタンレー証券・みずほ証券・極東証券・SMBCフレンド・SBI証券・
マネックス証券
株主一覧
京橋興産(株) 73.39%
(株)シーアールイー 11.27%
公共建物(株) 2.60%
山下修平 1.40%
近藤正昭 1.02%
亀山忠秀 1.02%
永浜英利 1.02%
伊藤毅 1.02%
後藤信秀 0.65%
小泉武宏 0.65%
IPO総評
今は旬の不動産関連で業績は上々ですが、それ以外にポイントとなる点は見当たりませんね。
想定公募価格からのPERで行くと、若干ですが割安感あり。
しかし東証2部での60億超えの市場吸収額は厳しい数字、IPOで初値が高騰するとは思えません。
全体的に考えると、公募価格付近前後の初値が濃厚かと。
初値予想 3500円~4000円
ブックビル参加予定 D
他の新規公開株ブログ情報はこちら
にほんブログ村