今日は気になるAimingが上場、手持ちはないのですが今後の参考に気になっていたAimingが25日に上場しました。
人気ネット関連ながら、マザーズで重荷感のあるIPO銘柄がどれだけの初値を付けれるに興味があります。
不人気業種であるRS Technologiesとは同じではないとは思っていますが、まさかの-23.6%までの割れ方を見てしまうと心配になりますよね。
しかし結果は+12.1%の1032円で初値が付きました。
初値形成後はまずまずの回転を見せ、セカンダリー祭りになってましたね。
これで吸収額が小さければもっと面白かったんでしょうが、公募割れを囁かれていた銘柄としては十分でしょうか。
当日の同時上のハウスドゥが5300円+47.2%、シンデン・ハイテックスは3075円+12.2%となった。
明日権利確定日
今日帰りが遅くなったんですが何とか3月の株主優待を仕込みました、勿論リスクゼロのカブドットコム証券で一般信用でのクロス取引。
昨日ひっさしぶりにANAの一般信用残数が残ってたので、本日入金したらなんと残数ゼロ。
そりやないですよ・・・・・
せっかくIPOの資金を廻したと言うのに。
文句を言いながら、何とか頑張って17銘柄仕込みました。
3月後位が楽しみですな。