新規公開株として面白身は?
この会社は、スキー場の運営管理を行っている会社です。
想定価格は3300円で、市場吸収額は24億円程度となりマザーズでは可もなく不可も無く。
しかしこの会社がIPOとは、なかなか初値の厳しさを感じます。
正直、初値を高騰させるポイントが見当たりません。
IPOとしてのポイント
・市場(マザーズ)
・市場吸収額(10億円以下)
・業種(ネット・初物)
上記の3点は初値高騰の鉄板です、そのうちはやり一番大きいのは市場吸収額です。
プラチナIPO当選多数 GMOクリック証券
過去の話にはなりますが。
1980年代~バブル突入~バブル崩壊まで、スキーやらスノーボードなどが大人気となり、私の周りもほとんどの人がボードかスキーをやっていましたね。
でも、それも数十年前の話になるんですね、年月が経つのは早いです。
新入社員に聞いてみても、最近はほとんどスキーもボードもやっていません。
完全にスキーやボード人口が減っているのを肌で感じます。
ただ、ニュースで見ましたが、バブル時代のスキー組が子供が出来、またスキー場に帰って来ているとの事。
とは言ったものの、新規公開株として第一印象はあまり良くありません。
もっと詳しく確認して、後報としますね。
他のIPOブログ情報はこちら
にほんブログ村
タケさん、こんばんは^^
「日本スキー場開発」
これはぜひ株主になりたい
銘柄です!
IPOで当たらずともいずれは欲しいな~と
思っています。
小坊主さんこんばんわ
うおっ
ご、ごめんなさい。
凄く酷評してしまいました^^;
勿論、適正価格になれば良い銘柄です!
小坊主さんはスキー場よく行かれますもんね。